学生・院生・留学生・教職員の協同で大学生活の充実に貢献する
学びのコミュニティとして大学の理念と目標の実現に協力し、高等教育の充実と研究の発展に貢献する
自立した組織として大学と地域を活性化し、豊かな社会と文化の展開に貢献する
魅力ある事業として組合員の参加を活発にし、協同体験を広めて人と地球にやさしい持続可能な社会を実現する
※生協出資金はご卒業時に返還いたします。
注意)但し、下記の期間はメンテナンス実施のため、ご利用いただけません。
当システムで受付できる加入プラン以外のお申込みは、生協までお問い合わせください。
2年目からの共済掛金・保険料の支払い手続きのための口座振替登録のご登録方法は選択制です。
Webまたは振替口座登録・変更届による登録からご選択いただけます。
Webでのお申込みをご選択いただいた場合、まずご登録される金融機関がご利用可能であるか下記のリンク先にてご確認ください。
ご利用いただく金融機関によって、登録可能な時間・登録に必要な項目が異なりますので、各金融機関のサイトをご確認ください。
また金融機関に届出済みの電話番号を用いて本人認証を行っている金融機関もありますので、あわせてご確認ください。
振替口座登録・変更届でのお申込をご選択いただいた場合、後日振替口座登録・変更届を郵送させていただきます。
口座振替登録は、SMBCファイナンスサービスの「口座振替サービス」を利用しております。
口座振替登録は口座振替サービスを通じて、各金融機関のWebサイト上にて行っており、大学生協が口座の暗証番号や残高の情報を取得することはありません。
口座振替登録は次年度の契約更新のためのものであり、大学生協から請求しない限り、資金引落しは発生しません。
また加入者様の情報は、セキュリティ面の安全を確保するために通信内容を暗号化しております。
※ゆうちょ銀行のご登録を検討されている方へ
2022年2月16日(水)から本人認証のため、ゆうちょ銀行口座にご登録の電話番号が必要となります。
ご登録の電話番号の確認および変更は、ゆうちょ銀行ATMにて行うことができます。
その他ご不明点がありましたらゆうちょ銀行よくあるご質問を参照ください。
加入に伴う、出資金・共済掛金等をクレジットカード決済、または、コンビニ入金によりお支払いください。(申込み手続きの中で、決済代行会社のサイトにて決済(申込み)登録を行っていただきます。)
クレジットカードでのお支払いを希望される方はクレジットカードをお手元にご用意ください。
東洋大生基本プラン | 文系安心プラン | |
①生協出資金
(10口)
ご卒業時に返還いたします |
10000
10,000円 | 110,000円 | 1
②学生総合共済 G1200コース 1年間の掛金 |
14400
14,400円 | 114,400円 | 1
③学生賠償責任保険 19HK型 1年間の保険料 19H型もお申込みいただけます |
7790
7,790円 (一人暮らし特約あり) |
1
7790
7,790円 (一人暮らし特約あり) |
1
④就学費用保障保険 19W型 4年制1年目の保険料 |
− | 0 0 0
9,560円 (4口の場合) 口数変更可 |
9560
1
4
掛金・保険料計 ②+③+④ | ||
⑤学生生活110番 4年間一括払いの会費 |
9300
− | 09,300円 | 1
⑧システム利用料 | 500500円 | 1500円 | 1
お支払金額合計 |
|
|
東洋大生基本プラン | 文系安心プラン | |
①生協出資金
(10口)
ご卒業時に返還いたします |
10000
10,000円 | 110,000円 | 1
②学生総合共済 G1200コース 1年間の掛金 |
14400
14,400円 | 114,400円 | 1
③学生賠償責任保険 19H型 1年間の保険料 |
1650
1,650円 | 11,650円 | 1
④就学費用保障保険 19W型 4年制1年目の保険料 |
− | 0 0 0
9,560円 (4口の場合) 口数変更可 |
9560
1
4
掛金・保険料計 ②+③+④ | ||
⑤学生生活110番 4年間一括払いの会費 |
9300
− | 09,300円 | 1
⑧システム利用料 | 500500円 | 1500円 | 1
お支払金額合計 |
|
|
※この他、組み合わせプランもございます。
※理系の方は、ご所属を選択時にご所属に応じたプラン選択が可能です。(川越キャンパスの方は学食パスのお申込みも可能です)
東洋大学生活協同組合 TEL:03-3947-4607
運営責任者:柏木 浩樹(専務理事)
〒112-8606 東京都文京区白山5-28-20
※変更・取消しに係る手数料は、ご連絡時に別途、お知らせいたします。